皆さんこんにちは。お久しぶりです。西山です。
気づけば前回の部員獲得奮闘記から1か月くらい経っていました。
1か月間何をしていたのか?
はい、何もしていなかったのです。
一応ちょこちょこインスタ更新していたのですが、さすがにネタが尽きました。
(タイトルにあるめっちゃいい企画については後述します)
さて、空白の1か月間の出来事をちょこっと書いておきます。
1.オンライン上映会の再生回数が300回突破!
これはシンプルに嬉しいことです。
まだ見ていないなんて方はさすがにいないと思いますが、一応↓↓
ちなみに、どのくらい再生回数いってるかなーと思ったのが5月4日だったのですが、当時284回再生でした。
普通に考えて300回を越えるのを待って「300回突破!!!」と宣伝なり投稿なりすべきなのですが、あの時の私は「え!284回もいってんの!嬉し!」と思ってすぐ投稿しちゃいました。
このインスタの投稿から私のはしゃぎ具合がよく分かりますね。
284回再生突破って、へんなの。
次の投稿はちゃんと400回突破してからしますね。
2.ZOOM部会やったよ
5月10日、ついにZOOM部会やりました!
逆になんで今までやってなかったんやと思われるかもしれませんが、活動できひんし話すべきことなんか何もないのです。
だから部会っていうよりただのおしゃべりの会です。
一応新入生向けのオープンチャットやツイッターやインスタで「よかったら参加してね」と宣伝したのですが、見事に誰も来ませんでした。
まあ、予想の範囲内ですけどね。私が新入生やったら行かんもん。
何なら部員も5人くらいしか参加していませんでした。
(母の日やったし、みんな忙しかったよね。みんなお母さん思いのいい部員なのです♡)
ZOOM部会ではちょっとだけ事務的な話となんでもないようなおしゃべりをしました。
(なんでもないようなおしゃべりすぎてOBOGの先輩方までお招きしちゃいました。たのしかったです♡)
3.めっちゃいい企画、始動!
やっと本題です。なんと本日よりインスタにて
【リレー投稿~関大映研部員の毎日~】
が始まりました!
今までほぼ私しか更新してこなかったインスタを部員のみんなで回してやろう!というスバラシ企画☆彡です。
この企画はある部員の「ブログみんなで書けばええんちゃう?」という提案と、「私もインスタ更新したい」という声から始まりました。
インスタでうまくいけばこのブログでもリレー企画が始まるかもしれません!!
(あやちゃんかれんちゃんサイコー☆)
私がこれをスバラシ企画だと思う理由は、映研部員みんなの個性とか雰囲気が伝えられるというところにあります。
正直、私のチョイダサナンセンス投稿にはみなさんうんざりだと思います。
このままでは映研がチョイダサクラブだと思われかねません。
そこで、このスバラシ企画です!
映研には超ハイセンス女子もおもしろ担当も映画マジガチ勢もいます。
そんなみんなにインスタを丸投げしてみたら面白くなるに決まっています!!
そんなおもしろエモインスタをみた新入生は映研にドシドシやってくる、そういう算段です。
完璧ですね。
とりあえず今日から5月18日までは私が担当ですが、19日からは別の部員が投稿します!
(誰かは秘密にしておきますが、私のものとは雰囲気が全く違うものになると思います。超楽しみ。)
さあ、今のうちに関大映研のインスタをフォローするのです!!!
そんな感じでインスタでめっちゃいい企画が始まるよというお知らせでした。
ぜひぜひチェックしてくださいね!
ではまた!